黒猫くーすけの資本家への道

黒猫くーすけが、猫らしい生活を取り戻すため資本家を目指しています。

投資の心構え

株式投資家としての地震対策を考えてみた(追記あり)

くーすけです。 昨日の記事の続きです。もし今、大地震が起こった場合に、大損害を受けるおそれがあるワタシ。 今、何をすべきか、改めて考えてみました。1.ポートフォリオの改編 時間はかかりますが、以下の二つを実行する必要があると思いました。 ・日…

投資で「シン富裕層」になるためには、、、(書評)

くーすけです。 今回は、久しぶりの書評です。「日本のシン富裕層~なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか~」(大森健史、2022年)を読みました。 筆者は、海外移住コンサルタントとして、2万人以上の海外移住相談に対応した実績をお持ちだそうです。在留資…

いつかは上がると考えて、買ったら売らない

くーすけです。 2月15日(水)の日経新聞朝刊の「大機小機」に、”投資には不滅のセオリーがある”というコラムが載っていました。 日経新聞が、毎年年初に、日本を代表する企業経営者20人にその年の株価予想を取材しています。 その結果の蓄積から得られるイン…

日本の個別株への分散投資で頑張る

くーすけです。 この前から、再び保有銘柄数を増やしています。 このブログを書き始めてからも、集中投資にするか分散投資にするか、自分の中で迷いがありました。 ただ、昨年の失敗の教訓と、残りの人生時間を考えると、今の自分には、分散投資が適している…

2023年の運用方針 ~勝ちにいこうとしない。

くーすけです。 まだ2023年の運用方針を書いていませんでした。昨年までは、年初に目標数値を掲げたりしていました。 が、途中からあまり意識しなくなったり、実現不可能になったりして、意味ないなあと思っていました。そんな中で迎えた2023年。 今年は、「…

鈍感力を発揮するには?

くーすけです。 ナスダック指数の1年チャート昨日の記事で、この難しい相場の中で株を保有し続けるためには、鈍感力を発揮することが大事と書きました。 そのためには、どうすればいいか?「投資をしたことを忘れる」 → それが一番かもしれませんが、それが…

4934プレミアアンチエイジングの値動きに思うこと

くーすけです。 プレミアアンチエイジング社のロゴ(同社HPより)6月に大きく損を出した、4934プレミアアンチエイジングが、今週、動意づきました。 3日連続ストップ高を含め、先週末@1,915円台から、今週は@3,105円のストップ高で、終わりました。私の場…

投資で運を引き寄せるために

くーすけです。 投資で、運を引き寄せるために、自分でできること。 それが何かを考えるうえで参考になるのが、「世界のエリート投資家は何を見て動くのか」(アンソニー・ロビンズ著)で述べられている「金融界の巨人に共通する4つのこと」でしょう。 以下…

【書評】”投資の95%は運で、残りの5%が技術だ”

くーすけです。 今回も、「世界のエリート投資家は何を見て動くのか」(アンソニー・ロビンズ著)についての所感です。 写真は、バンガード・グループの創始者、ジョン・C・ボーグル氏です。 言うまでもありませんが、バンガードは、低コストのインデックス…

【書評】”逆張り投資家の傾向があれば、自己資金を絶対に自分で投資するな”

くーすけです。 6月以降、読み直しを含めて、いろんな株本を読んでいます。今回は、その中で、私にとってかなりインパクトのあったものを紹介します。 書籍名:「世界のエリート投資家は 何を見て動くのか」 著 者:アンソニー・ロビンズ(鈴木雅子訳)この…

真似しないでくださいね、私が株で儲けられない理由(もう一人の自分との対話)

くーすけです。夏真っ盛りですね。 さて、6月以降、どうして私は株で儲けることができないのか?ということを考えてきました。 それを、もう一人の自分との対話の形で、未来の自分のためにメモを残します。 読者の方の参考になるかどうかは分かりませんが、…

2022年後半における配当株投資のスタンス

くーすけです。 2022年も折り返し地点が近くなってきました。 米国10年債利回りの推移(出典:SBI証券)1.当面の見通し 金曜日夜の米国CPIを受けて、米国株は大きく下落しました。 FRBの金融引き締めがまだ続くだろう、と皆思ったことが下げの理由です。 …